
「ジョブ・カード作成支援サイト」構築のための「WEBサイト基本方針書」を公表
2021-03-30
厚生労働省は、ジョブ・カードをオンライン上で登録・更新できる新サービス(「ジョブ・カード作成支援サイト」(仮称))の、令和4年度の開始に向けた準備を行っています。
このたび、それに向けた取り組みや将来的な方針を「WEBサイト基本方針書」としてとりまとめましたので公表します。
現在、ジョブ・カードは、学生、求職者、在職者の方に、キャリア・プランニング(※1)や職業能力証明の内容を集約して見える化するツールとして、求職活動や職業能力開発などの幅広い場面で活用されています。
令和4年度に予定しているジョブ・カードのデジタル化で利便性を高め、労働者等の長期にわたるキャリア形成をより一層サポートできるよう、このサイトを開設する予定です。
さらに、サイト開設後には、ジョブ・カードのサービス向上のため、このサイトの登録情報と民間の就職・転職サイトなどの登録情報を相互で活用する取り組み(※2)を進める計画です。
この計画に向けて、民間サイトが連携しやすいようにあらかじめサイト側のデータ定義など(※3)の情報を、厚労省ホームページなどを通じて順次公開していく予定です。
(※1)目指すキャリアを実現するために、これから仕事を通じてどのように成長し、能力開発に取り組んでいくかを具体的に記述していくこと。
(※2)サービスの利用者の同意を前提としたものを想定。
(※3)データ項目やその項目が保有する情報の種類・内容、連携方式などを予定。
【資料】
別紙1 : ジョブ・カードデジタル化の取組み(作成支援サイトの構築)[PDF形式:755KB] ・・・ ココをクリック!
別紙2 : 「ジョブ・カード作成支援サイト(仮称)WEBサイト基本方針書」[PDF形式:1.4MB] ・・・ ココをクリック!
参考 : ジョブ・カードの活用場面[PDF形式:458KB]] ・・・ ココをクリック!
Category:厚生労働省関連