
雇用調整助成金が9月まで延長されることが発表されました
2022-06-30
厚生労働省より令和4年度7月以降の雇用調整助成金の特例措置について発表されています。
6月まで延長されていた新型コロナウイルスに係る雇用調整助成金の対象期間が9月まで延長される事となりました。
助成率、助成上限については変更はありません。

上記画像の出典:厚生労働省 令和4年以降の雇用調整助成金の特例措置等について 別紙
令和4年10月以降については「経済財政運営と改革の基本方針2021(令和3年6月18日閣議決定)」に沿って、雇用情勢を見極めながら8月末までに改めて公表するとされています。
延長される雇用調整助成金の対象期間とは
雇用調整助成金は本来、1年の対象期間内に実施された休業等について受給する制度です。
新型コロナウイルス感染症に係る雇用調整助成金は特例措置が講じられており、新型コロナウイルス感染症により事業活動の縮小を余儀なくされた事業主は1年を超えた対象期間に実施された休業等についても受給されることとなっています。
今回の発表により対象期間が令和4年9月まで延長されることが示されました。
ただしこれは休業実施の初日が令和2年1月24日から令和3年9月30日の間にある場合に限られます。
Category:NEWS,助成金・給付金・補助金 関連,厚生労働省関連,雇用関連