Tag: パート
-
今年10月から社会保険適用拡大が実施されます。準備はお済みですか?
2022-03-13
社会保険に加入している事業所では届出等手続き、保険料負担は事業主の責務ですが、2022年10月から企業の従業員数に応じて段階的に社会保険の対象者要件が緩和されていきます。閲覧されている皆様の事業所では... -
有期契約労働者の無期転換ルールとキャリアアップ助成金
2022-03-05
平成25年4月1日の改正労働契約法の施行以来、無期転換申込権を持った有期契約労働者は増加していると考えられます。今回はこの無期転換ルールとその際活用を検討すべきキャリアアップ助成金について整理します。... -
未然にトラブルを防ぐ、シフト制雇用管理の勘所
2022-01-28
再びコロナウイルス感染症が勢いを増して人員計画、要員確保の目処が立ちずらい現在、シフト制の雇用関係ですと労働日、労働時間が労働者の希望と大きく異なり、労働紛争に発展してしまう恐れもあります。シフト制雇... -
7月以降の雇用調整助成金の特例措置等について
2021-05-28
[ご注意] 以下は、政府としての方針を厚生労働省の広報によって表明されたものです。 施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要であり、現時点(2021年5月28日)では予定の状況となります。 ... -
5月以降の雇用調整助成金の特例措置等について
2021-03-26
【重要】 以下は、事業主の皆様に政府としての方針を表明したものです。施行にあたっては厚生労働省令の 改正等が必要であり、現時点での予定となります。 1.5月以降の雇用調整助成金の特例措置等に... -
雇用は維持方針 近鉄グループ 8ホテルをアメリカの投資ファンドに売却へ
2021-03-26
近鉄グループホールディングスは、保有する24のホテルのうち8つのホテルをアメリカの投資ファンドに 売却すると発表。 グループの売り上げは、ホテル・レジャー事業が4割近くを占めているが、コロナウ... -
菅首相 最低賃金 全国平均1,000円早期に目指す
2021-03-24
菅義偉首相は、経済財政諮問会議で賃上げの勢いを中小企業にも広げ、「非正規労働者の処遇改善といった 構造的課題にも答えを出すため、最低賃金をより早期に全国平均1,000円とすることを目指す」と強調した... -
非正規雇用者数 は「減少」が24%
2021-03-18
ロイターの企業調査によると、新型コロナウイルスによる事業への影響がすでに終息あるいは 遅くとも数カ月先で終息するとの見方が、半年前から大幅に増加し6割を超えた。 コロナ禍が1年以上続く下で、事業撤... -
労働経済動向調査(令和3年2月)の結果
2021-03-18
厚生労働省は、労働経済動向調査(令和3年2月)の結果を取りまとめ公表しました。 労働経済動向調査は、景気の変動が雇用などに及ぼしている影響や今後の見通しに ついて調査し、労働経済の変化や問題点... -
企業経由せず直接助成金を支給 一斉休校で仕事休んだ保護者支援
2021-03-16
コロナウイルスによる一斉休校の影響で仕事を休んだ保護者への助成制度の活用が進んで いないことを受け、厚生労働省は企業を経由せず、働き手に直接助成金を支給する方針を 固めた。 コロナ禍で困窮す...