Tag: 給付金
-
突然の契約変更 休業手当の支払い回避狙い?
2021-03-22
「コロナウイルス禍の中で、直接雇用から業務委託に契約変更され、休業手当や国の支援金を もらえなくなりました」 福岡市南区の日本語学校の非常勤講師から、西日本新聞「あなたの特命取材班」に訴えが届... -
兵庫県 商店街の元理事長 初公判で横領・詐欺認める
2021-03-17
神戸市の商店街の振興組合で、元理事長が組合の口座から多額の現金を着服するなどして逮捕・ 起訴された事件で、ほかにも自治体からの助成金およそ2,400万円をだまし取っていたなどとして、 追送検された... -
企業経由せず直接助成金を支給 一斉休校で仕事休んだ保護者支援
2021-03-16
コロナウイルスによる一斉休校の影響で仕事を休んだ保護者への助成制度の活用が進んで いないことを受け、厚生労働省は企業を経由せず、働き手に直接助成金を支給する方針を 固めた。 コロナ禍で困窮す... -
女性や若者をNPO通じ支援へ
2021-03-16
新型コロナウイルスの感染拡大で生活が困窮する世帯などに対する政府の緊急支援策の 概要が15日、分かった。 女性や若者らの社会的な「孤独・孤立」対策が柱で、支援に取り組む特定非営利活動 (NP... -
立憲 休業支援金申請期限延長を求める
2021-03-16
立憲民主党厚生労働部会(長妻昭部会長)は15日、新型コロナウイルスで深刻な影響を 受ける非正規労働者らへの支援策に関する要請書をまとめ、厚労省に申し入れた。 休業手当を受け取れない労働者に賃金... -
北九州市コロナ助成金詐欺未遂 2人に有罪判決
2021-03-15
コロナウイルスの感染対策をした店舗を支援する北九州市の助成金をめぐる 不正申請事件で、詐欺未遂の罪に問われた男2人に、福岡地裁小倉支部は12日、 執行猶予付きの有罪判決を言い渡した。 判決に... -
学習塾経営の男 コロナ禍に便乗し詐欺
2021-03-12
コロナ禍で影響を受けた事業者を支援するための給付金・助成金を国や 市からだまし取ったとして、詐欺などの罪に問われている学習塾経営の 男の初公判が11日、大津地裁で開かれ、男は起訴内容を全面的に認め... -
宮城県議会 雇用奨励金の交付決定は5,310万円
2021-03-10
宮城県議会は定例会で、新型コロナウイルスの影響で解雇や雇い止めに遭った 離職者を正規雇用した企業に支給する雇用奨励金について、県は4日現在で 131件の申請があり、交付決定が118件(人)、総額5... -
宮崎県 新卒採用へ給付金
2021-03-02
宮崎県は、令和2年度の新規学卒者に採用内定を出した同県内企業に対する給付金を設立。 内定者1人につき10万円を支給し、1社当たりの上限額は設けていない。 [労働新聞社からの引用]...