◆ステップ 1 [無料]
まずお客様の現在の雇用状況を詳しくお伺いいたします。
◆ステップ 2 [無料]
私共がご提案やご支援、請負う事で必ずメリットが有るか無いかを判定します。
◆ステップ 3 [お客様のお考え]
メリットがあると見込まれる場合、詳細をご案内いたします。私共にご依頼をくださるかのご検討をしてください。
◆ステップ 4 [無料(アプリやソフトなどが必要な場合一部有料)]
ご検討の結果、雇用契約書や労働条件通知書、就業規則、勤務状況の記録や賃金に関する考え方など、労務に関する問題点や改善点を指摘、修正、変更を行います。
また、労働法に準拠した雇用管理の方法や制度の導入についても、具体的なアドバイスやサポートを提供いたします。
・従業員の数、職種、雇用形態
・労働時間、休日、休暇、残業
・賃金、手当、福利厚生
・労働契約書、就業規則、各種規程
・労働組合の有無、関係
◆ステップ 5 [無料]
使用可能な国の支援制度(助成金や補助金など)の手続き支援を行います。
申請手続き、就業規則の労基署届け出などは、有資格者(社労士・弁護士)にて業務を実施[有償]し、メリットの最大化を目指します。
◆ ステップ 6
トータルでメリットを獲得いただいた場合、少しばかりの報酬をお支払いください。
[まずはご連絡を]
私共は、お客様のビジネスの発展と従業員様の満足度向上に貢献できるように、最善のサービスを提供いたします。
また、労務の有り方についてのコンサルタントとして、お客様の事業内容や経営方針に合わせた規則の作成や改定の支援を行い、最適な管理方法をご提案します。
申請や手続きなどの際は業法違反とならない様、有資格者に依頼。
また、より専門性の求められる事項についても資格を有する先生方々の支援がスムーズに、そして安価に行える環境をご提供しています。