Tag: 雇用
-
令和4年度 労働保険年度更新手続きの変更点
2022-03-25
雇用保険法の改正案が国会に提出され、衆議院で可決されました。4月から9月、10月から翌年3月で異なる雇用保険料率にになることが示されています。そこで令和4年度の継続事業二元適用事業である事業所の労働保... -
令和4年1月分の毎月勤労統計調査の結果速報が発表されています。
2022-03-14
3月8日に厚生労働省より令和4年1月分の毎月勤労統計調査の結果速報が発表されていますのでご紹介します。労働条件決定の際の参考として活用してください。各用語については下記をご確認ください。 引... -
有期契約労働者の無期転換ルールとキャリアアップ助成金
2022-03-05
平成25年4月1日の改正労働契約法の施行以来、無期転換申込権を持った有期契約労働者は増加していると考えられます。今回はこの無期転換ルールとその際活用を検討すべきキャリアアップ助成金について整理します。... -
オンラインでも参加可能な事業者向け雇用セミナーが開催されます。
2022-02-04
厚生労働省和歌山労働局より事業者向けの雇用セミナーが発表されています。厚生労働省本省担当者が昨今の雇用情勢やコロナ禍におけ る支援策(雇用調整助成金等)に加え、雇用・労働をめぐる最近の制度改正の検討状... -
未然にトラブルを防ぐ、シフト制雇用管理の勘所
2022-01-28
再びコロナウイルス感染症が勢いを増して人員計画、要員確保の目処が立ちずらい現在、シフト制の雇用関係ですと労働日、労働時間が労働者の希望と大きく異なり、労働紛争に発展してしまう恐れもあります。シフト制雇... -
8月以降の雇用調整助成金の特例措置等について
2021-06-18
[ご注意] 以下は、政府としての方針を厚生労働省の広報によって表明されたものです。 施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要であり、現時点(2021年6月17日)では予定の状況となります。 ... -
7月以降の雇用調整助成金の特例措置等について
2021-05-28
[ご注意] 以下は、政府としての方針を厚生労働省の広報によって表明されたものです。 施行にあたっては厚生労働省令の改正等が必要であり、現時点(2021年5月28日)では予定の状況となります。 ... -
広島県 コロナ影響で兼業副業認める企業増加
2021-04-13
帝国データバンクが、広島県内250社から回答を得たアンケート調査によりますと、社員の兼業や副業について、「認めている」企業は16.8%。これは4年前の調査から6.6ポイントの上昇。 「現在は認めてい... -
スバル世界生産の4割担う工場一時停止 従業員の勤怠は協議中
2021-04-07
SUBARU(スバル)は、世界的な半導体部品の不足により群馬製作所にある完成車工場の一つ「矢島工場」の生産を10~27日に一時停止すると発表した。 半導体不足による停止は、1月に続いて2度目。 ... -
コロナ禍での解雇は無効 バス会社に賃金支払い命じる
2021-04-05
コロナウイルスの感染拡大で業績が悪化した観光バス会社から整理解雇された運転手の男性が、雇用関係の確認と未払い賃金支払いを求めた仮処分の申し立てで、福岡地裁は「解雇は無効」として、男性に月約185,00...